お腹が空いたそのときに、あっという間に調理して食べられるインスタントラーメン。値段もお手頃で、手に入りやすいのも魅力です。おうち時間が増えている日々の中、インスタントラーメンに頼ることが増えた方も多いのではないでしょうか。
「今日の夜食にいかが?」試してほしい“インスタントラーメン”の味変レシピ5選

今回はそんな方にもおすすめな、インスタントラーメンのアレンジレシピをご紹介します。あさりの水煮を使ったボンゴレ風ラーメンやトマト塩ラーメンなど、幅広いレシピをピックアップしました。少しのアレンジでいつものラーメンを味変できて、より一層おいしく召し上がっていただけますよ。ぜひお試しくださいね。
1.インスタントラーメンで ボンゴレ風ラーメン
塩ラーメンをベースに作る、ボンゴレ風ラーメンのご紹介です。ひと口食べると、あさりの旨みが口いっぱいに広がり、やみつきになるおいしさですよ。オリーブオイルで香りを立たせたニンニクの風味で、あっという間にイタリアン風の味わいに早変わりです。付属のスープを使った味つけで、失敗なしのレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- インスタントラーメン・・・1袋
- あさりの水煮 (正味量)・・・60g
- ニンニク・・・1片
- 鷹の爪輪切り・・・小さじ1/2
- お湯・・・500ml
- 付属のスープ (塩味)・・・1袋
- オリーブオイル・・・大さじ1
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.ニンニクはみじん切りにします。
2.フライパンにオリーブオイルと1、鷹の爪輪切りを入れ、中火にかけます。ニンニクの香りが立ったらあさりの水煮を加え、さっと炒めます。
3.お湯と付属のスープを加え強火にかけ、ひと煮立ちしたら、インスタントラーメンを加えパッケージの表記通りに加熱し、火から下ろします。
4.お皿に盛り付け、小ねぎをかけたら完成です。
2.インスタント麺で作る サンラータン麺風
すっぱ辛さがクセになる、サンラータン麺風レシピをご紹介します。醤油味のインスタント麺をちょこっとアレンジするだけで、あっという間に中華風の味わいに!ホタテや豚肉の旨みがたっぷりで食べごたえがありますよ。お好きな具材をたっぷり入れて、とろみのあるスープと一緒にお楽しみください。
材料(1人前)
- インスタントラーメン・・・1袋
- 豚こま切れ肉・・・80g
- ホタテ (ボイル)・・・50g
- しいたけ・・・2個
- 玉ねぎ・・・30g
- ニラ・・・30g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
- お湯・・・500ml
- (A)付属の粉末スープ (しょうゆ味)・・・1袋
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)粗挽き黒こしょう・・・小さじ1/4
- 水溶き片栗粉・・・大さじ1.5
- 酢・・・小さじ2
- ラー油・・・小さじ2
作り方
準備.しいたけは軸を取っておきます。
1.しいたけ、玉ねぎは5mm幅に切ります。
2.ニラは4cm幅に切ります。
3.ホタテは半分に切ります。
4.鍋にお湯を沸騰させ、(A)、豚こま切れ肉を入れ中火で加熱します。
5.豚こま切れ肉の色が変わったら中火のまま、インスタントラーメン、1、3を入れ、パッケージの表記通りにゆでます。
6.インスタントラーメンがゆで上がる1分前になったら、弱火にして、水溶き片栗粉を入れ混ぜ合わせます。
7.とろみがついたら中火にして溶き卵を回し入れ、火が通ったら、2、酢を入れ、火を止めて混ぜ合わせます。
8.器に盛り付けて、ラー油をかけたら完成です。
3.インスタントラーメンをアレンジ フォー風ヌードル
いつもの塩ラーメンが、エスニックな味わいに大変身!フォー風ヌードルはいかがでしょうか。隠し味のナンプラーを加えることで奥深い味わいに仕上がります。パクチーとレモンをトッピングすると、より本場の味に近づきますよ。さっぱりとした味わいで、最後のひと口までおいしく味わえるレシピです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- インスタントラーメン・・・1袋
- 鶏ささみ・・・1本
-----スープ-----
- (A)水・・・500ml
- (A)ナンプラー・・・小さじ1
- 付属のスープ (塩味)・・・1袋
-----トッピング-----
- パクチー・・・5g
- レモン (くし切り)・・・1/8個
作り方
準備.鶏ささみは筋を取り除いておきます。 パクチーは根元を切り落とし、1cm幅に切っておきます。
1.鶏ささみは一口大に切ります。
2.鍋に(A)を入れて強火で加熱し、沸騰したら1、インスタントラーメンを入れて、パッケージの表記通りにゆでます。
3.鶏ささみに火が通ったら一度火を止め、付属のスープを入れて溶かします。中火で加熱し、沸騰直前まで温まったら火から下ろします。
4.器に盛り付け、トッピングを添えて完成です。
4.トマト塩ラーメン
トマトのさっぱりした旨みがたまらない、トマト塩ラーメンのレシピはいかがでしょうか。人気の塩ラーメンをベースに、トマトの酸味とチーズのまろやかさがよく合う一品です。ベーコンやブロッコリー、揚げナスなどをトッピングしてもおいしいですよ。カットトマト缶があれば簡単にお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- インスタントラーメン・・・1袋
- 水・・・300ml
- カットトマト缶・・・200g
- 付属のスープ (塩味)・・・1袋
- 粉チーズ・・・大さじ1
- イタリアンパセリ・・・適量
作り方
1.鍋に水、カットトマト缶、付属のスープを入れ中火にかけます。
2.ひと煮立ちしたらインスタントラーメンを加え中火のままパッケージの表記時間煮ます。味がなじんだら火を止めます。
3.器に盛り付け、粉チーズ、イタリアンパセリを添えたら完成です。
5.インスタント麺で作る コク旨ホタテ豆乳ラーメン
インスタント麺で手軽に作れる、コク旨ホタテ豆乳ラーメンのご紹介です。ホタテの旨味がたっぷり溶け込んだ濃厚豆乳スープは、最後の一滴まで飲み干したくなるおいしさです。手が込んで見えますが、鍋に材料を加えていくだけなのでとても簡単ですよ。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- インスタントラーメン・・・1袋
- ホタテ (ボイル)・・・80g
- お湯・・・300ml
- 調製豆乳・・・200ml
- (A)付属の粉末スープ (塩)・・・1袋
- (A)ガーリックパウダー・・・小さじ1/2
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
作り方
1.鍋にお湯を入れ煮立ったら、インスタントラーメン、ホタテ、(A)を入れ、中火でパッケージの表記より1分程短くゆでます。
2.弱火にして、調製豆乳を入れて加熱し、ふつふつとしてきたら火から下ろします。
3.器に盛り付け、小ねぎを散らして完成です。
インスタントラーメンをちょこっとアレンジでもっとおいしく!
いかがでしたか。今回は、ちょこっとアレンジで味変ができる、インスタントラーメンレシピ5選をご紹介しました。インスタントラーメンに少しの手間を加えることで、風味もがらりと変わり、食べごたえのある一品に仕上がります。おうちランチや、忙しい日の夕食の献立にいかがでしょうか。ぜひ参考にしてみてくださいね。