たくさんあるお肉の種類の中でも人気が高い「牛肉」。霜降りや赤身など、部位によっても味わいが変わり、とてもおいしいですよね。お肉の中でも牛肉が一番大好き!という方も多いのではないでしょうか。今回は、年間の牛肉生産量が多い国ランキング、ベスト5を発表します。ランキング発表の後は、おすすめの牛丼レシピをご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね。
世界で1番“牛肉”の生産量が多い国は?3位中国、2位ブラジルを抜いてダントツ1位だったのは…

ランキングの発表!
さっそく発表です!このランキングは、FAOの2022年の調査を参考に作成しました。年間の牛肉生産量を比べています。1位の国はいったいどこでしょうか。予想してみてくださいね!
第5位・・・メキシコ 2,175,576.61 t
第4位・・・アルゼンチン 3,133,103.00 t
第3位・・・中国 7,180,000.00 t
第2位・・・ブラジル 10,350,000.00 t
ここまでは、国土の広い国が比較的多くランクインしていますね。さて、気になる第1位は...。
第1位・・・アメリカ 12,890,324.00 t
1位はアメリカでした!アメリカの牛肉といえば、「アンガス」や「ヘレフォード」といった品種が有名です。これだけではなく、実は300を超える種類が飼育されているんですよ。日本でもスーパーやレストランで、アメリカンビーフをよく見かけますよね。
ほかにもブラジルや中国など、南米からアジアまで、さまざまな国で牛肉が生産されていることがわかりますね。予想していた国はランクインしていましたか?
おすすめレシピをご紹介!
牛肉のランキングを読んでいると、お腹がすいてきませんか?ここからは、手軽に牛肉のおいしさを味わえる絶品牛丼レシピをご紹介します。コクのあるチーズを絡めた牛丼や、おろしポン酢をトッピングしてさっぱりといただく牛丼などをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.めんつゆで味付け簡単 牛丼
牛丼を作るならこのレシピから!めんつゆを使って簡単に味つけする牛丼のご紹介です。牛バラ肉の旨味と玉ねぎの甘みが溶け出したつゆがごはんに染みこみ、たまらないおいしさですよ。具材を切って順番に煮るだけととても手軽にお作りいただけます。時間がないときやランチにもおすすめなので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 牛バラ肉 (切り落とし)・・・150g
- 玉ねぎ・・・50g
調味液
- 水・・・100ml
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・50ml
- すりおろし生姜・・・小さじ1
- 紅生姜・・・10g
作り方
1.玉ねぎは薄切りにします。
2.鍋に調味液の材料を入れて混ぜ合わせ、中火にかけます。
3.沸騰したら1、牛バラ肉を入れて中火のまま煮ます。
4.汁気が1/3量ほどになり、牛バラ肉に火が通ったら火から下ろします。
5.器にごはんをよそい、4を汁ごと全体にのせ、紅生姜を添えて完成です。
2.チーズ牛丼
甘辛い味つけの牛丼と、とろりととろけるチーズを組み合わせたアレンジレシピです。チーズのコクは牛こま切れ肉の旨味と相性抜群!食べ応え満点で、やみつきになるおいしさですよ。ご家庭によくある調味料で作れるのもうれしいですね。お腹がすいているときのランチなどにおすすめです!
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 牛こま切れ肉・・・100g
- 玉ねぎ・・・1/2個
煮汁
- 水・・・100ml
- 料理酒・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 砂糖・・・小さじ2
- すりおろし生姜・・・小さじ1
- ピザ用チーズ・・・40g
トッピング
- 紅生姜・・・10g
作り方
1.玉ねぎはくし切りにします。
2.鍋に煮汁の材料、1を入れて中火で熱し、沸騰してから3分ほど煮ます。
3.玉ねぎがしんなりしたら牛こま切れ肉を入れて中火で煮ます。
4.牛こま切れ肉に火が通ったら弱火にし、ピザ用チーズをのせ、蓋をして加熱します。
5.ピザ用チーズが溶けたら火から下ろします。
6.丼にごはんをよそい、5をのせ、紅生姜を添えて完成です。
3.さっぱり食べる おろしポン酢牛丼
牛丼をさっぱりと食べたいときにおすすめの、おろしポン酢牛丼のご紹介です。しっかりとした味つけの牛丼に、ポン酢の酸味がよく合いますよ。さっぱりとした味わいながら、満足感のある一品です。大根おろしとポン酢をかけるだけの簡単アレンジなので、ぜひ献立に取り入れてみてくださいね。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
- 牛こま切れ肉・・・100g
- 大根・・・100g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- (A)水・・・70ml
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・小さじ1
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
- (A)すりおろし生姜・・・小さじ1/2
トッピング
- 小ねぎ (小口切り)・・・適量
- ポン酢・・・大さじ1
作り方
準備.大根は皮を剥いておきます。
1.大根はすりおろし、水気を切ります。
2.玉ねぎは5mm幅に切ります。
3.鍋に(A)を入れ、中火でひと煮立ちしたら2を入れて加熱します。
4.玉ねぎがしんなりしてきたら牛こま切れ肉を加え、弱火で10分程煮込み、アクが出たら取り除きます。
5.全体に味が染み込んだら火から下ろします。
6.丼にごはん、5の順に盛り付け、1とトッピングをのせて完成です。
旨味がぎゅっと詰まった牛丼を食べよう!
いかがでしたか?牛肉の生産量が多い国ランキングと、絶品牛丼レシピをご紹介しました。牛丼は、丼1杯で牛肉の旨味を存分に味わえて、簡単に作れるうれしいメニューですよね。今回ご紹介したレシピをぜひ作ってみてくださいね。
[出典]FAOST, Countries by commodity, Top 20 Country Production of Meat of cattle with the bone, fresh or chilled