banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

「特製ダレを作ろう!」色んな料理に活用できる”タレ”レシピ5選

「特製ダレを作ろう!」色んな料理に活用できる”タレ”レシピ5選

「特製ダレを作ろう!」色んな料理に活用できる”タレ”レシピ5選

最近は便利な調味料もたくさん販売されていて、手軽にさまざまなジャンルの料理に挑戦することができますが、作る料理ごとに調味料を買い足すのは大変ですよね。できればおうちにある材料だけで簡単に味付けのレパートリーが増やせたらいいと思いませんか?

今回はそんな方におすすめの、身近な材料で手軽に作れる特製ダレのレシピをご紹介します。どれも少ない手順でとっても簡単に作れるレシピなので、覚えておくと便利ですよ。味付けがワンパターンになりがちで悩んでいる方もぜひチェックしてみてくださいね。

1.さっと手作り 焼肉のたれ

焼肉のタレはおうちで簡単に作ることができるんです。玉ねぎのシャキシャキとした食感が楽しく、どんなお肉でもおいしくいただけます。生姜とにんにくはチューブタイプのものでも代用していただけるので、とっても手軽に作れますよ。コチュジャンの量を調整したり、玉ねぎを入れてからひと煮立ちさせることで辛さを調整できますので、お好みの味を見つけてみてくださいね。

材料(2人前)

  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • 生姜・・・1片
  • ニンニク・・・1片
  • ①しょうゆ・・・大さじ1
  • ①酒・・・大さじ1
  • ①ごま油・・・小さじ2
  • ①コチュジャン・・・小さじ2
  • ①砂糖・・・小さじ1
  • ①白すりごま・・・大さじ1
  • 白いりごま・・・適量

作り方

1.玉ねぎ、生姜、ニンニクをすりおろします。
2.鍋に①を入れてよく混ぜ合わせたら、ひと煮立ちさせます。
3.火からおろして、1を入れて全て混ぜ合わせ、粗熱をとったら完成です。白いりごまを振りかけ、お好きなお肉につけてお召し上がりください。

2.バルサミコが決め手 手作りステーキソース

コクがあるのにさっぱりといただけるステーキソースです。じっくりと煮詰めて甘味を引き出したすりおろし玉ねぎと、バルサミコ酢の風味がお肉によく合います。ステーキだけでなくローストビーフやハンバーグなどにもよく合うので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 玉ねぎ・・・1/4個
  • しょうゆ・・・25ml
  • バルサミコ酢・・・15ml
  • はちみつ・・・大さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • 塩こしょう・・・ふたつまみ

作り方
1.玉ねぎはすりおろします。
2.フライパンに1を入れて中火で熱し、煮立ったら残りの材料をすべて入れます。
3.中火でひと煮立ちさせたら火を止めて完成です。

※こちらのレシピは、はちみつを使用しております。1歳未満(乳幼児)のお子様はお召し上がりにならないようご注意ください。はちみつは、砂糖でも代用できます。それぞれ種類によって甘さが異なりますのでお好みで調整してください。

3.生姜焼きのタレ

生姜たっぷりでコク旨な生姜焼きのタレです。生姜のキリッとした風味が効いていてとてもおいしいですよ!生姜焼きにはもちろん、炒め物やチャーハンなど、様々な料理に活用できる万能タレです。ぜひ色々な料理の味付けに使ってみてくださいね。

材料(100ml分)

  • 生姜・・・30g
  • しょうゆ・・・大さじ4
  • 砂糖・・・大さじ3
  • 料理酒・・・大さじ3

作り方
準備.生姜は皮をむいておきます。
1.生姜はすりおろします。
2.ボウルに、1、しょうゆ、砂糖、料理酒を入れ、混ぜ合わせます。
3.器に入れ完成です。

4.回鍋肉のタレ

材料を混ぜて電子レンジで加熱するだけ!簡単に作れる、回鍋肉のタレをご紹介します。豆板醤を加えることでピリッと辛味の効いたタレに仕上がります。甜麺醤のコク深い味わいが、キャベツや豚バラ肉と相性抜群ですよ!このタレは回鍋肉以外にも色々な炒め物に活用できますので、ぜひ作ってみてくださいね。

材料(2人前)

  • 甜麺醤・・・大さじ2
  • 料理酒・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • 豆板醤・・・小さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1

作り方
1.大きめの耐熱ボウルにすべての材料を入れて、混ぜ合わせます。
2.ふんわりとラップをかけ、600Wの電子レンジで30秒加熱し、完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。

5.定番 トンテキのタレ

混ぜるだけでできあがる、トンテキのタレです。みりんと砂糖、しょうゆを混ぜ合わせた甘辛いソースも十分おいしいですが、さらにウスターソースとケチャップを混ぜることで、コク深く、奥行きのある味わいのソースに仕上がります。鶏肉などの他の肉や魚のソテーにも合うので、お試しくださいね。

材料(2人前(60ml))

  • 料理酒・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • みりん・・・大さじ1
  • 砂糖・・・大さじ1
  • ウスターソース・・・大さじ1
  • ケチャップ・・・小さじ1

作り方
1.全ての材料をボウルに入れてよく混ぜ合わせ、砂糖が溶けたら完成です。

終わりに

いかがでしたか。特製ダレというと一見ハードルが高そうですが、実はおうちにある身近な材料を使って、簡単な手順で作ることができるんです。タレさえ作っておけば、あとはお肉を焼いたり、炒めるだけで今夜の主役おかずが完成!今回ご紹介したレシピはどれも覚えておくと便利なタレばかりですので、ぜひお試しくださいね。

記事をよむ

「ホットケーキミックスで簡単!」パウンド型でこんなに作れる!“絶品ケーキ”レシピ5選

「ホットケーキミックスで簡単!」パウンド型でこんなに作れる!“絶品ケーキ”レシピ5選

「ホットケーキミックス」を使ったケーキレシピをご紹介します。りんごとヨーグルトのケーキや抹茶のケーキなど、コツなしで作れる簡単レシピをピックアップ。

「冷蔵庫にヨーグルトあまってませんか?」毎日の献立にも使える活用レシピ5選

「冷蔵庫にヨーグルトあまってませんか?」毎日の献立にも使える活用レシピ5選

まろやかな味わいで、手軽に食べられるヨーグルト。しかし、気が付いたら冷蔵庫にあまっていた…ということはありませんか?そこで今回は、毎日の献立にも使える、ヨーグルトの活用レシピをご紹介します。ジューシーなタンドリーチキンや、パクパク食べられるツナのヨーグルトペンネなど、さまざまなレシピをピックアップしました!

「アレンジ無限大!」料理の仕方で大変身”おからの活用レシピ”5選

「アレンジ無限大!」料理の仕方で大変身”おからの活用レシピ”5選

さまざまな楽しみ方ができる便利な食材、おからを使ったレシピをご紹介します。食べ応えのある主菜から、おやつまで幅広くピックアップしました。どれもおからのやさしい風味を楽しめるものばかりなので、ぜひチェックしてみてくださいね。

「もう献立に迷わない!」シンプルでおいしい“人気おかず”レシピ5選

「もう献立に迷わない!」シンプルでおいしい“人気おかず”レシピ5選

子供から大人まで、人気の高い定番メニューのレシピは、いつでも作れるように押さえておきたいですよね。今回は、シンプルでおいしい定番おかずのレシピをご紹介します。豚の生姜焼きや、簡単に作れるポテトサラダなど、毎日の食卓に大活躍するレシピを集めてみました。ぜひチェックしてくださいね。

「隠れ万能食材!」味よし!コスパよし!“厚揚げ”の満足おかずレシピ5選

「隠れ万能食材!」味よし!コスパよし!“厚揚げ”の満足おかずレシピ5選

口に含むとジュワっと広がる旨味がたまらない「厚揚げ」。節約にも助かる食材ですよね。そこで今回は、ささっと作れてコスパも抜群な厚揚げレシピをご紹介します。甘辛焼きや煮びたし、コチュジャン炒めなど、厚揚げを存分に味わえるレシピをピックアップしました!ぜひ、参考にしてみてくださいね。

goTop