毎日の献立作りは、悩みの種になる“見えない家事”のひとつですよね。「クラシル献立帖」では、様々なテーマでクラシルシェフが厳選した晩ご飯の献立アイデアを7パターンご紹介します。主菜/主食と副菜を中心に選んでいますので、お好みで汁物などをプラスして作ってみてくださいね。
めんつゆ・ポン酢活用!味つけ簡単献立7選|クラシル献立帖

今回のテーマは「めんつゆ・ポン酢活用!味つけ簡単献立7選」。悩みがちな味つけも、この2つがあれば簡単!和風の味つけ以外にもいろいろな使い方をご紹介します。
- 目次
- 献立目次
- 1.隠し味に!ポン酢の簡単酢豚献立
- 2.サクサク 鶏むねからあげ献立
- 3.洋食にも活用! 鶏もも肉のソテー献立
- 4.染み旨 煮込みハンバーグ献立
- 5.長ねぎとろっと 豚肉巻き献立
- 6.ささっと簡単 和風パスタ献立
- 7.相性ぴったり!牛肉とカブのバタポン献立
献立目次
1.隠し味に!ポン酢の簡単酢豚献立
2.サクサク 鶏むねからあげ献立
3.洋食にも活用! 鶏もも肉のソテー献立
4.染み旨 煮込みハンバーグ献立
5.長ねぎとろっと 豚肉巻き献立
6.ささっと簡単 和風パスタ献立
7.相性ぴったり!牛肉とカブのバタポン献立
1.隠し味に!ポン酢の簡単酢豚献立
主菜:ポン酢でさっぱり 簡単酢豚
中華料理は調味料をたくさん用意しないとできないと思っていませんか?ポン酢を使えば調味料は3つだけ!ポン酢がしっかり隠し味になって、手軽においしい酢豚ができちゃいます。
副菜:しらすとチンゲン菜のさっと和え
副菜はさっと時短でつくりたいですよね。味つけはめんつゆで簡単、調理も電子レンジで簡単にできる一品です。しらすの塩気のある旨味がチンゲン菜によく合います。
2.サクサク 鶏むねからあげ献立
主菜:チーズと黒こしょうの鶏むねからあげ
大人気おかずの定番、からあげもめんつゆにお任せ!淡白な鶏むね肉も、簡単に味わい深い仕上がりになります。粉チーズを加えてサクサク、ジューシー!黒こしょうのピリッとしたアクセントが効いています。
副菜:長ねぎと椎茸のポン酢焼き
ポン酢は火を通すと酸味がとんで、コクたっぷりの味わいになります。焼いてトロッと甘味が出た長ねぎが、ポン酢とよく合いますよ。
3.洋食にも活用! 鶏もも肉のソテー献立
主菜:鶏もも肉のソテー 和風トマトソースがけ
洋食だってめんつゆで味つけできるんです!トマトとめんつゆの組み合わせは、意外にも相性ぴったり。めんつゆの甘味とトマトの酸味がよく合います。ごはんにも合う洋風おかずが手軽にできちゃいます。
主食:きのこバターライス
さっと炒めて作れるきのこバターライスです。めんつゆ、バター、ニンニクが最高の組み合わせ!いい香りが食欲をそそります。簡単に洋食に合うごはんになりますよ。
4.染み旨 煮込みハンバーグ献立
主菜:とろーりきのこの和風煮込みハンバーグ
ハンバーグソースは調味料がたくさん必要なイメージがありますよね。でも、こちらのレシピはめんつゆにおまかせ!きのこをたっぷり入れてボリュームも満点。ソースの旨味が染み染みの煮込みハンバーグが手軽にできますよ。
副菜:さといものマヨポンサラダ
マヨネーズのコクとポン酢の風味はとても相性のよい組み合わせです。とくにサラダにはぴったり!どちらか1つだとなんとなく物足りない時にぜひ試してみてください。さといものねっとりとしたおいしさが楽しめる一品です。
5.長ねぎとろっと 豚肉巻き献立
主菜:ポン酢で簡単 とろっと長ねぎの豚肉巻き
味つけはポン酢と塩こしょうだけ!豚バラ肉の脂とポン酢のさっぱりとした味わいがよく合います。とろっと火が通った長ねぎがおいしい一品です。シンプルな味つけでごはんが進むおかずができますよ。
副菜:めんつゆでピーマンとちくわのきんぴら風
味つけはめんつゆだけでシンプル!ちくわの旨味をプラスして味わいたっぷりです。ピーマンの爽やかな風味が箸休めにぴったり、時間のない時にもさっとつくれる副菜です。
6.ささっと簡単 和風パスタ献立
主食:ネギたっぷり和風パスタ
パスタだってめんつゆにおまかせ!出汁の旨味が効いた和風パスタが簡単にできちゃいます。長ねぎの青い部分は、風味が濃いので余すことなく有効に使いましょう。
汁物:ベーコンとマッシュルームの和風ミルクスープ
洋風のスープもめんつゆで味つけできるんです。生クリームを使わなくても、牛乳だけで風味のよいクリーミーなスープになりますよ。ベーコンとマッシュルームの旨味が効いた味わいです。
7.相性ぴったり!牛肉とカブのバタポン献立
主菜:牛肉とカブのバタポン炒め
サラダや煮物が定番のカブですが、炒めてもおいしいんです。ポン酢にバターを合わせるのは意外ですよね。しかし、実はとってもおすすめの味つけ!さっぱりと風味のよいポン酢に、バターのコクを合わせると簡単に深みがでますよ。
副菜:まいたけと小松菜のごま和え
ごま和えもめんつゆを使うと味つけが決まりやすくて簡単です。下ごしらえも電子レンジで簡単!さっぱりとした、いろいろなおかずに合う一品です。
終わりに
「めんつゆ・ポン酢活用!味つけ簡単献立7選」をご紹介しました。めんつゆ・ポン酢はいろいろな味わいがミックスされているので、他にたくさん調味料を使わなくても、簡単に味つけが決まるんです。アレンジ次第で使い方はたくさん!和風の味つけ以外にも活用できるので、ぜひお好みの献立を試してみてくださいね。