banner
logologo
search
食材から探す食材から探すdown
料理名から探す料理名から探すdown
記事をよむ記事をよむクラシルショートクラシルショート

お肉とろとろ 濃うまビーフシチュー

「お肉とろとろ 濃うまビーフシチュー」の作り方を簡単で分かりやすいレシピ動画で紹介しています。

牛すね肉のとろとろビーフシチューのご紹介です。手間のかかるビーフシチューですが、漬け込んで煮込むだけなので簡単に作れますよ。すりおろした玉ねぎと赤ワインに漬け込むだけで肉がやわらかくなります。ぜひお試しください。

調理時間:220分

費用目安:1000円前後

材料(2人前)

手順

  1. 準備. じゃがいもは芽を取り皮をむいておきます。にんじんは皮をむいておきます。
  2. 1. じゃがいもは一口大に切ります。にんじんは乱切りにします。
  3. 2. 玉ねぎはすりおろします。
  4. 3. 牛すね肉は一口大に切ります。
  5. 4. ジップ付き保存袋に2、3、赤ワインを入れて揉み込み、冷蔵庫で1時間漬け込み、漬け汁と牛すね肉に分けます。
  6. 5. 4のすね肉に、薄力粉をまぶします。
  7. 6. 鍋に有塩バターを入れて中火にかけ、5を入れ、全体に焼き色がついたら水、4の漬け汁を入れて蓋をし、中火で2時間煮込みます。
  8. 7. 牛すね肉がやわらかくなったら1、デミグラスソース、ケチャップを入れて弱火で30分程煮込み、じゃがいもがやわらかくなったら火から下ろします。
  9. 8. 器に盛り付けクレソンを添えて完成です。

料理のコツ・ポイント

漬け込み時間と、煮込み時間が長いほどやわらかく仕上がります。煮込んでいる時に水分が少なくなってきたら水を足して調整してください。 こちらのレシピは赤ワインを使用しております。加熱の状態によってはアルコールが含まれる可能性がありますので、お子様やアルコールに弱い方、妊娠中の方、授乳中の方はご注意ください。また、運転時、スポーツ時、入浴時はアルコールの摂取をお控えください。 食材の大きさによって手順7の加熱時間は異なりますので、火の通り具合を確認し、加熱時間は調整してください。じゃがいもとにんじんを小さめに切るか、煮込む前に電子レンジで加熱して軽く火を通しておくと煮込む時間を短縮することができますよ。

記事をよむ

いろいろなメニューに使えて便利!旨味をプラスできる“しらす”レシピ5選

いろいろなメニューに使えて便利!旨味をプラスできる“しらす”レシピ5選

いろいろなメニューに使える便利な食材の「しらす」。今回は、しらすを活用したレシピをご紹介します。やみつき必至のしらすとピーマンの炒めものや、水菜としらすのゴマチヂミ、たっぷりのしらすとネギを使った卵焼きなど、しらすの旨味を活かしたレシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

「20分以内で作れる!」ランチやディナーにもおすすめ"主役ごはん"レシピ5選

「20分以内で作れる!」ランチやディナーにもおすすめ"主役ごはん"レシピ5選

平日は仕事に家事に忙しく、ゆっくりとごはんを作る時間がない!という方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな方にぴったりな時短レシピを5つピックアップしました。毎日の献立のレパートリーに加えてみてくださいね。

疲れた日は“ほったらかし”レシピに頼る!手間なし簡単おかずの作り方

疲れた日は“ほったらかし”レシピに頼る!手間なし簡単おかずの作り方

ほったらかしでもおいしくできる!手間のかからない「簡単おかず」レシピをご紹介します。電子レンジを使った肉豆腐や煮込みハンバーグなど、下ごしらえしたらあとはレンジやオーブントースターにお任せのお手軽レシピばかりです!

「ほうれん草と小松菜、見分けられますか?」今さら聞けない違いとレシピ!

「ほうれん草と小松菜、見分けられますか?」今さら聞けない違いとレシピ!

どちらがほうれん草かわかりますか?今回は、ほうれん草と小松菜の見た目の違いをご紹介します。それぞれのアレンジレシピもご紹介するのでぜひ見てみてくださいね。

“めんつゆ”だけで味が決まる!失敗しらずの“簡単おかず”5選

“めんつゆ”だけで味が決まる!失敗しらずの“簡単おかず”5選

めんつゆだけで味か決まるおかずレシピをご紹介します。さっと炒めて作る厚揚げと豚バラ肉のめんつゆ炒めや、ふわふわの卵がおいしい厚揚げと豆苗の卵とじなどをピックアップ!

goTop