クイズです!3つの中で、本当に存在する山はどれかわかりますか?どれもおいしそうな想像がふくらむ名前ですよね。答え合わせのあとは、正解の食べ物にまつわるレシピをご紹介します。簡単に作れる絶品レシピばかりなので、ぜひ最後までご覧くださいね。
「全部ありそう!」日本に本当ある山はどれ?気になるクイズの正解は…

本当にある山の名前は…?
この中で、本当に存在する山はどれでしょうか?3つの中から予想してみてください。
①おにぎり山
②つくね山
③たまねぎ山
気になる正解は...。
正解は、「①おにぎり山」でした!
おにぎり山は福岡県、大分県、香川県、長野県など日本各地にあり、Google マップに掲載されているものもあります。一説によると、おにぎりのようなきれいな三角形のシルエットをしていることからそう呼ばれているそうですよ。地元の方だけでなく、登山好きの方や写真好きの方にも広く親しまれているようです。
おにぎりといえば、三角形のものをイメージする方が多いと思いますが、ひと昔前は地域差があったようです。関東では以前からおにぎりは三角形に作っていましたが、関西では俵型に成型するのが主流でした。現在でも地域差はあり、東北・北陸地方や北海道では、平べったい丸型のおにぎりが作られているそうです。たまには気分を変えて、いつもと違った形のおにぎりを作ってみるのもいいですね。
おにぎりのおすすめレシピをご紹介!
ここからは、おにぎりのおすすめレシピをご紹介します。食べごたえのある豚肉巻きおにぎりや、食感が楽しめるたくあんと天かすのやみつきおにぎりなど、簡単に作れる絶品レシピをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.ごま油香る 豚肉巻きおにぎり
食べごたえ抜群!豚肉巻きおにぎりを作ってみましょう。ごはんによく合う甘辛い味つけと、ごま油の風味でとってもおいしいですよ。ごはんに混ぜ込んだ生姜や、一緒に盛り付けた大葉もさわやかでいいアクセントとなります。これ一品で、ごはんとおかずを食べたような満足感のあるおにぎりです。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- ごはん・・・300g
- 生姜・・・1片
- 豚もも肉 (薄切り、8枚)・・・150g
- (A)しょうゆ・・・大さじ1
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1
- ごま油・・・小さじ1
- 大葉・・・1枚
- 白いりごま・・・小さじ1/2
作り方
準備.生姜は皮をむいておきます。
1.生姜は千切りにします。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.別のボウルにごはんと1を入れて混ぜ合わせ、4等分にします。
4.ラップに包んで俵型に成形し、豚もも肉を巻きます。
5.中火で熱したフライパンにごま油をひき、4を入れて焼きます。
6.豚もも肉に火が通り全体に焼き色がついたら、2を加えて中火で煮絡めます。汁気がなくなり、味がなじんだら火から下ろします。
7.お皿に大葉を敷き、6を盛り付け、白いりごまをかけて完成です。
2.たくあんと天かすのやみつきおにぎり
やみつきになるおいしさ!たくあんと天かすのおにぎりをご紹介します。握りたてで食べると、天かすはサクサク、たくあんはシャキシャキ、ごまはプチプチと、いろいろな食感を一度に楽しめる一品です。天かすは時間が経つとしっとりとしてきますが、その分ジューシーな旨味がごはんに染み出し、また違ったおいしさも楽しめますよ。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- ごはん (温かいもの)・・・300g
- たくあん (千切り)・・・30g
- 天かす・・・大さじ3
- 小ねぎ (小口切り)・・・大さじ2
- (A)めんつゆ (2倍濃縮)・・・小さじ2
- (A)白いりごま・・・小さじ1
- (A)顆粒和風だし・・・小さじ1/2
- (A)青のり・・・小さじ1
- 大葉・・・1枚
作り方
1.たくあんはみじん切りにします。
2.ボウルにごはん、1、天かす、小ねぎ、(A)を入れ、全体になじむようにさっくり混ぜ合わせます。
3.4等分にし、それぞれラップで包み三角に握ります。
4.ラップを外し、大葉をのせたお皿に盛り付けたら出来上がりです。
3.トースターで シンプル味噌焼きおにぎり
オーブントースターでこんがり!シンプル味噌焼きおにぎりはいかがでしょうか。香ばしく焼けたおにぎりはどこか懐かしい味わいで、心が安らぐおいしさですよ。握ったごはんにみそとみりんを塗って、オーブントースターで焼くだけなのでとっても簡単!小腹が空いたときにもさっと作れますよ。
材料(1人前)
- ごはん・・・200g
-----タレ-----
- みそ・・・大さじ1
- みりん・・・大さじ1
- 七味唐辛子・・・適量
作り方
準備.天板にアルミホイルを敷き、サラダ油を塗っておきます。
1.ボウルにタレの材料を入れ、みそが溶けるまで混ぜ合わせます。
2.ごはんは2等分にし、ラップで包み、丸く握ります。
3.天板にのせ、刷毛で1を塗り、オーブントースターで3分焼いて一度取り出します。1を塗り、再度焼き色がつくまでオーブントースターで3分焼きます。裏面も同様にくり返して焼きます。
4.七味唐辛子を添えた器に盛り付けて出来上がりです。
いろいろなおにぎりを作ってみよう!
今回は、山の名前に関するクイズと、おにぎりのおすすめレシピをご紹介しました。朝ごはんや夜食など、作る機会の多いおにぎりは、レパートリーを増やしておきたいものですよね。今回ご紹介したレシピを参考に、ぜひ作ってみてくださいね。